第五代代表役員 鈴木正弘 挨拶
私は縁があって平和之礎の第五代代表役員に就任致しましたので、ご挨拶を申し上げます。平和之礎は太平洋戦争終戦を機に「香淳(こうじゅん)皇后陛下」の御下賜金を基に成立した由緒ある宗教法人です。
私は日本の平和と独立を護る自衛隊で、これまで1,833名(平成25年3月末現在)の殉職者が存在している事実を知り驚いたところです。
自衛隊は世界平和に大きく寄与していることは国際的にも高く評価されています。
平和之礎は尊い多くの自衛隊殉職者を一人一人顕彰して評価したいと思います。また悲惨な殉職によって留守家族の悲しみを共有すると共に日本の平和と独立を護るため殉職した尊い命、御霊を平和之礎の防人(さきもり)神社で平和之神として祭祀します。 合掌
第五代代表役員 鈴木正弘 経歴
鈴木正弘の経歴:京都大学卒、三和銀行、学校法人理事、平和之礎 副代表を経て代表役員

アクセス
【本部所在地】 | 〒061-3777 北海道石狩郡当別町獅子内1280番地2 電話:011ー716ー1977 FAX:011ー716ー1977 (社屋新築工事の為 仮連絡先) Eメール:heiwanoishizue@gmail.com ホームページ http://heiwanoishizue.com |
【沿 革】 | 皇紀2605年8月設立【昭和20年8月(1945年8月)】 昭和天皇之皇后陛下「香淳(こうじゅん)皇后陛下」から御下賜金を賜り 吉田茂元総理及び石橋湛山元総理が設立 第一代代表役員 大正天皇皇子今泉良孝が就任(故人) 第二代代表役員 鷲津一郎(故人) 第三代代表役員 鈴木堯晴(故人) 第四代代表役員 久保塚博之(元海上自衛官) 第五代代表役員 鈴木正弘(現職) |